社会貢献活動
TOREIは、地域社会とのつながりを大切にし、「清水港マグロまつり」への協賛・参加、小中学校・高校の見学受け入れ、地域や自然環境の清掃活動など、さまざまな社会貢献活動に積極的に取り組んでいます。
清水エスパルスとのパートナーシップ
日本プロサッカーリーグ(Jリーグ)に加盟している清水エスパルスは、「わかちあう夢と感動と誇り」を基本理念とし、地域の発展やスポーツ文化の振興に貢献しながら、サッカーを愛する少年たちに夢を与える挑戦を続けています。TOREIは、清水で創業した企業として、地元をホームタウンとする清水エスパルスを20年以上にわたりパートナーとして応援してきました。この長きにわたるパートナーシップは、清水エスパルスの基本理念や、選手たちが挑戦し続ける姿勢に深く共感し、ともに成長しながら地域社会の発展に貢献したいという思いに基づいています。

【清水事業所】 小学校の社会科見学を受け入れています。
「水産業の現場を見たい!」という小学校の要望からスタートして以来、30年以上続けてきました。これまで見学した小学生は述べ1万人超。「食育」「魚食文化の普及」「水産業への興味喚起」を念頭に置き、実際にマグロの水揚げを見学、-50度の超低温冷蔵庫を体感。マグロがどうやって食卓まで届くのかを学べるダイナミックなプログラムです。今後も、社会科見学を通じて水産業の面白さや課題を伝え、未来を担う子どもたちへ体験型教育で貢献します。

【本社】その先にある笑顔のために、『企業献血』を実施しています。
実は献血全体の4割が企業献血の活動によるもの。ところが、コロナ禍で企業献血が激減し、輸血用血液が不足している地域があるという報道を見た社員の発案を機に、安定的な医療の提供に寄与できる活動であることから、企業献血の実施に至りました。「プライベートでは時間取りにくい中、気軽に参加できる」といった好意的な声や継続を希望する多くの声がありました。献血の先にある笑顔のために、今後もTOREIは企業献血を続けていきます。

【東北支店】 地域に密着した環境活動『七北田川クリーン運動』
TOREIでは、各支店エリアへの社会貢献活動として地域清掃のボランティアを行っています。東北支店では毎年、仙台市泉区による七北田川クリーン活動に参加しています。休日開催かつ有志での参加でありながら、新人からベテラン社員、家族一緒の参加など、多くの社員が集まり、地域の方との交流もはかっています。地域への貢献、環境意識向上への取り組みを、私たちはこれからも続けていきます。
